2016-01-01から1年間の記事一覧

smapsみてみる

Linuxのメモリ周りをみていて、手元でもsmapsの内容を見てみました。 環境はkernel 3.10.0-229.el7.x86_64(バージョンアップしなきゃ。。) 実行したテストプログラムは以下のブログから丸々コピーさせてもらいました。 Linux のプロセスが Copy on Write で…

dirname()とbasename()の挙動の確認

現在、社内の人と勉強会をしているLinuxProgramingInterfaceにて出て来たdirname()とbasename()の挙動について、実際に確認してみました。 18章に以下のような文言がありました。 dirname() と basename() はいずれも pathname の文字列を変更する可能性か…

gdbでスタックフレームを見てみる

最近Linuxプログラミングインターフェースの輪読をおこなっているので、その復習のため、ちょっと見てみました。 こんなソースを実行。 allocaはおまけです。 1 #include <stdio.h> 2 #include <alloca.h> 3 4 void test1(int *); 5 void test2(int *); 6 void test3(int *); 7 </alloca.h></stdio.h>…

lldbコマンドの使い方

もう完全に忘れていたので、メモ! gccでコンパイルするときに-gオプションをつける。 gcc -g ./test.c こんな感じで起動 lldb ./a.out listでソースコードをみれる。breakpointを設定したい行番号を確認。 (lldb) list 7 int main(void){ 8 int a,b,i=0,j=0…

ファイルへの追記のみを可能にする方法

知らなかったので、メモ。 logファイルの改ざん防止とか良さそう。 準備。lsattrで現在のファイルの属性をみれる。 [root@test foxtrot]# touch addonly.txt [root@test foxtrot]# [root@test foxtrot]# lsattr addonly.txt -------------e- addonly.txt [ro…

CentOS7でunboundのrpmを作る

いま借りてるCent7でunboundをyum installすると、1.4系が入ってくる。 これは脆弱性がある古いバージョンらしいので、1.5系が欲しい。 CentOS6ならば以下のFedoraのepelに1.5系のrpmがあったんだけど、CentOS7はなさそう。 http://dl.fedoraproject.org/pub…

conohaでfirewalld

conohaのNWの制御がよくわかっていない。。 コントロールパネルで制御するのか、iptablesなのか、firewalldなのか。 いくら、コントールパネルであけても、iptablesもfirewalldも変化がない。。。 もっと上のレイヤーなんだろう。 nginxを入れてみて、なんと…